※本日はインタビュー記事の抜粋になります。

インタビュアー(以下『イ』):保護猫を迎えるときにお金はかかりましたか?
飼い主(以下『主』):引き取り代金というものはありません。それまでにかかったワクチン代金をお支払いしました。
イ:トイレは1匹に1台+と言われていますが二匹なので三台ですか?
主:紆余曲折あって(過去ログ参照)三台置いていますが二台しか使っていません。というか、兄弟猫なので大きいのが一台でも、こまめにケア出来る場合は問題ないと思います。
イ:アレビビくんたちを迎えて生活が変わりましたか?
主:変わったような変わらないような
イ:具体的にはどのように変わりましたか?
主:変わったかなーと思うのは家を空ける機会が減ったかもしれ……でもコロナのせいかもしれないしなんとも……
イ:それでそれで?
主:あ、いえ……。変わったのはそれぐらい……です。

イ:そうでしたか。では、写真を撮りすぎてスマホの容量が無くなり気味とか、用もないのに猫グッズ売り場をさまようといったことは「ない」んですね?
主:いや、あ、あります、あります。その通りです。
イ:まったく、手間かけさせないでくださいよ
主:え?
イ:いえ、なんでもありません。……(コホン)では、アレビビくんたちを迎えて幸せなことは
主:それならいっぱいあります!もふもふの毛触りをいつでも楽しむことが出来ることとか、愛くるしい姿を好きなだけ眺めていられることとか
イ:しっ!
主:え?
イ:まだ質問の途中です。
主:あ、すみません
イ:えー、迎えて幸せなことはいっぱいあると思いますが、逆に大変なことはなんですか?
主:(あ、そっち)……えーと、毛が抜けることですかね
イ:毛が抜けることで『掃除が』大変と言いたいんですか?
主:あ、そうです、そうです。
イ:チッ
主:(舌打ち……)
イ:こんなに受け答えが下手な人は初めてですよ。素人ですか?
主:……素人……です、はい。
イ:あっそ。まあいいです。ここはバッサリカットするんで。では、保護猫を迎えて良かったことを最後に五七五でお答えください。
主:え、えっと、五……七五……?
イ:ほら、次があるんで早くしてください
主:えっと、えっと……
良かったな 保護猫兄弟 かわいくて
イ:ひっっどいですね
主:……すみません
参照:『アレビビ兄弟マガジン』538頁”今日は今日とて明日とて”より抜粋
悪ふざけがすぎて本当にごめんなさい
ランキングに参加しています↓↓
良かったらクリックお願いします^^



お詫びに動画を置いておきます????