連日雨または曇り。寒い日が続いている。
寒さは気持ちを萎えさせるね。
こんなときは気分転換に映画でも……と、なにか平和なタイトルを探して見始めたのが韓国ドラマの『私の解放日誌』
イ・ミンギが好きで選択して、はずれはないだろうという信頼感だけで見ることにしたんだよね。
内容は恐ろしく自己肯定感の低い3人の兄弟の話、、、を3話まで見たところ。それぞれの兄弟が自分に自信を持てず満たされず、捨てきれぬプライドに見悶えているってことを丁寧に丁寧に書いている。なんにも起こらないし発展もない。これ面白くなるのかな。。。

さて、アレビビですが……最近ごはんの器が倒されていることが多くて、なんでかな?と思っていたんだけど、理由が判明しました。

アレンとビビはご飯を食べて「今はもういらない。あとで食べるね」ってときに食べ物に対して砂掻き行為をする。知らなかったけどまだ猫が人に飼われる前に時代に、獲物をライバルに盗られないよう土に埋めて隠す行為をしていたその名残だと言われている。本当か嘘か知らないけど。
そんなわけで食べ終わったときにカキカキすることは多々あって、それを昨日もしていたんだけど、そのときに判明したのだ。
これは足付きの台にしたときから始まっているので、足付きをやめれば収まる問題。というか、振り返ってみると平たい器もなぜか餌場からずれていて、ハテナだったんだけど、こういうことなのね。
アレンはちっとも反省なんかしてません。砂カキカキ……本能なら仕方がない。
ビビは階段にうんこを落としていて、お父さんが踏んでいました。
猫と暮らすの、ほんと楽しい。
ランキングに参加しています↓↓
良かったらクリックお願いします^^


