※本編は下にあります
人道支援を行う団体をピックアップしています
↓↓↓
猫が安心して眠れるということ先週、突如始まったロシアによるウクライナ侵攻。難民は700万にのぼると推定されています。アレンとビビがぐうすぅ、と眠っているのを見ながら、ウクライナの家庭でもこうして穏やかに過ごしている猫が大勢、猫だけでなく犬も鳥も、兎も亀も、あ…allebibi.net2022.03.01
*********
※ここから本編

チョコレートは甘い。
自分がチョコレート好きだと認識したのは高校生のとき。
クラスメイトが「私、チョコレート大好き!」と突然言い始めて、
そうしたらバレンタインデーにみんながその子にチョコレートをあげるという事態が起きた。
それを見て、
いや、私も好きだし!
多分あんたのずっと前から好きだったし!
と、思ったことがきっかけだ。
全力陰キャだった私はそんなことをおくびにも出さず、ジト目でチョコレートを見つめていただけだけれども。
いや、そんなことはまあよくて。
以前記事にした、
猫のトイレ問題。
おしっこ癖のあるビビが気に入っている『子猫用の小さいトイレ』を撤去するかしないかってやつ。
あれね、撤去しましたよ。
砂飛び散り問題だけじゃなくてうんこ飛び散り問題も深刻になってきたので、えいっままよ!と行動に起こしたわけです。
でもね、撤去はやっぱり怖いから。
そのちびっこトイレはケージのそばに置いて、ケージの中に1.5倍くらいのトイレを設置。
これで様子を見てみよう、と。
気に食わなかったら粗相再びの地獄絵図なんでね、ほんと一か八かでしたけども。

結果、完全勝利です。
アレンもビビも、新しく設置した1.5倍トイレに入り浸りで、小さいトイレはお役御免と相成りまして。
いや、厳密にいうと砂は入れずに寝床化してるけど。トイレとしての機能は求められてないですね。
良かった良かった。
案ずるより産むがやすしですね。
……と、設置からおよそ一ヶ月。
アレビビは1.5倍トイレでしか用を足さなくなってしまった。
他に設置されている2倍トイレがあるのに(以前はアレンがそこを使い、ビビはちびっこトイレが汚くて辛抱たまらん時に使うって役割だったやつ)、今じゃ見向きもされない。
もしかしたらケージの中で排泄するってのが安心していいのかもしれない。
いずれにしても、また満員御礼状態ですよ。
結局砂かきでうんこが外に放り出されるという、ね。
仲がいいのはいいんだけどさぁ。
ランキングに参加しています↓↓
良かったらクリックお願いします^^

猫との暮らしランキング