※本編は下にあります
人道支援を行う団体をピックアップしています
↓↓↓
雛祭り。我が家の三段飾りは鳴りを潜めている。
出そうかどうか迷って、結局出していない。
アレンとビビがしっちゃかめっちゃかにしてしまうのではないかと心配で出せないのだ。
掃除を終えて夜ごはんの買い物だけ済ませてしまおうと外出。
小雪が降る中、ワイパーを振りながら「お内裏様とお雛様だけでも出そうかな……」
と思いながら帰ってきたら、
これ。


餌袋ガジガジ。
どうやら段ボール買いしてるその箱から出してしまったらしい。
3袋も破られました。
お母さんはね、君らのために「歯磨きケア出来るおもちゃないかなぁ」ってホーマック(ホームセンター)に行ったわけですよ。
だって君たち口を触られるの嫌がるじゃないですか。
だからなんとかおもちゃでケアしたいなって考えたの。

魚の形をしたヘチマにまたたびの粉を入れて、それを噛むことで歯磨きになるというおもちゃ。
これなら効果ありそうだ。
家に帰って早速またたびを詰めて、わらわら近づいてきたアレビビにあげようと、
居間の開けたところまでやってきたら……上の図だったというわけです。
えぇ……すでに喜んでるじゃない。
パーリィーなデイを楽しんでるじゃない。
もうあげるのやめよかな、とも考えたけど、またたびの匂いで興奮がすごいから今更やめられない。
ジャンプしてきて「はよくれ!」「はよ!」ともう目がイっちゃってる。
散らばった餌を片付けるつもりだったけど、なんか一瞬でどうでもよくなって放り投げたら、
餌の海で無心に遊んでました。
まん防伸びちゃいました…????
ランキングに参加しています↓↓

猫との暮らしランキング